【教案】~そうだ(伝聞)-みんなの日本語第47課
導入
男の人と女の人が天気について聞いています。
女の人は今朝、スマホで天気予報を見ました。今日は晴れです。
天気予報によると、今日は晴れだそうです。
2人は同僚です。今、休憩時間です。2人は上司について話しています。
女性社員は他の同僚から聞きました。上司はカツラをかぶっています。
同僚の話によると、上司はカツラをかぶっているそうです。
生徒の親御さんが話しています。
女性は、校長先生から学校が休校になることを聞きました。
校長先生の話によると、明日から1週間学校が休校になるそうです。
近所のママ友同士の会話です。
最近グルメサイトで、近所に新しくできたパン屋さんの口コミを見ました。
知り合いのママ友に話します。
口コミを見たんだけど、近所のパン屋さんおいしいそうよ。
意味
「~そうだ」は「伝聞」を表す文型で、誰かに聞いたり、何かを見たりして得た情報を相手に伝えるときに使う。
情報源を表す場合は「〜によると」「〜によれば」「~の話では」がよく使われる。
接続
V/イ形/ナ形/N(普通形) + そうだ
就職する+そうだ→就職するそうだ
やめた+そうだ→やめたそうだ
おいしい+そうだ→おいしいそうだ
つまらない+そうだ→つまらないそうだ
いい+そうだ→いいそうだ
暇な+そうだ→暇だそうだ
きれいな+そうだ→きれいだそうだ
雨+そうだ→雨だそうだ
*な形容詞・名詞の[現在肯定形]に使う場合は「ーだそうだ」になるので注意しましょう。
*「いい」は伝聞では「いいそうだ」、様態では「よさそうだ」になります。
動詞(普通形)+そうだ | ||
現在 | 過去 | |
肯定形 | 聞くそうです あるそうです | 聞いたそうです あったそうです |
否定形 | 聞かないそうです ないそうです | 聞かなかったそうです なかったそうです |
い形容詞(普通形)+そうだ | ||
肯定形 | いいそうです 忙しいそうです | よかったそうです 忙しかったそうです |
否定形 | よくないそうです 忙しくないそうです | よくなかったそうです 忙しくなかったそうです |
名詞・な形容詞(普通形)+そうだ | ||
肯定形 | うそ/すきだそうです たいへんだそうです | うそ/すきだったそうです たいへんだったそうです |
否定形 | うそ/すきじゃないそうです たいへんじゃないそうです | うそ/すきだったそうです たいへんじゃなかったそうです |
例文
1. ニュースによると、昨日の大雨で新幹線が遅れたそうです。
2. 医者によると、手術はとても難しかったそうです。
3. 友達の話によると、沖縄の海はきれいだそうです。
4. 天気予報によると、明日は大雪だそうです。
5. 天気予報を見たんですが、明日は今日より寒いそうです。
6. ニュースによると、動物園でパンダの赤ちゃんが生まれたそうです。
7. うわさによると、来月から時給が50円上がるそうです。
8. その話は嘘だそうです。
9. 医者の話によると、この薬は安全だそうです。
ポイント
様態の「そうだ」との違いを理解しておく
「そうだ」には伝聞と様態の2つの用法があります。「みんなの日本語」では、43課で様態を、47課で伝聞を勉強します。47課では「ようだ」も勉強するので、違いをしっかり教えないと学生の混乱を招きます。
では、何が一番混乱を招くもとになっているのか。
それは…ズバリ形が似ているからです。下の表にまとめました。
そうだ(様態) | そうだ(伝聞) | |
---|---|---|
動詞 (降る) | 今にも雨が降りそうです。 | 天気予報によると、今日の夜は雨が降るそうです。 |
い形容詞 (おもしろい) | あの映画、おもしろそうですね。 | 友達の話によると、あの映画はおもしろいそうです。 |
な形容詞 (暇な) | 田中さんは最近仕事をやめたので、暇そうです。 | 知り合いから聞いたんですが、最近林さんは仕事をやめたので、暇だそうです。 |
名詞 (晴れ) | — | 明日は晴れだそうです。 |
まずは形をしっかり覚えさせること。これ、すごく重要です。
形と意味が一致していないと、生徒はわからないまま
「雨が降るそうです」と「雨が降りそうです」の違いは何ですか?
・今日の夜は雨が降るそうです。(伝聞)
・今日の夜は雨が降りそうです。(様態)
伝聞は聞いたり見たりした情報をほかの人に伝えているので、自分の考えなどは一切ありません。情報源を表す「によると」「に聞いたんだけど」などがあると、文脈から理解しやすいです。
様態は、空模様を見て自分の経験から雨が降る可能性が高いという判断になります。この違いを導入の際にしっかり生徒さんに提示できるかが大切です。
そのためには、教師側は最低限この違いの説明ができるようにしておきましょう。
伝聞と様態の「そうだ」はなかなか定着しづらい文型の1つです。
この文型が扱われている教科書
私がこの文型を教えるにあたってよく使っている教科書を中心に載せてます。
⇒書籍紹介はこちら。「すぎる」に関するイラストは全部で10枚あります。
⇒書籍紹介はこちら。
当ブログでもロシア語話者向けに「ておく」の文型をロシア語で説明しています。
⇒【JLPT N4】Грамматика そうだ (sou da)
いろいろな例文を載せているので、教案づくりの参考にしてください。
コメント