みん日教材(1~25課)

このページは『みんなの日本語』で使える教材のまとめページです。ロシア語を母国語とする日本語学習者を対象に私が作成したものです。誤字&脱字等には十分気を付けていますが、誤りがあればご一報いただけると幸いです。

Здесь Вы можете скачать учебные материалы по японскому языку, которые я сделала. Я надеюсь, что они Вам помогут. Если у Вас есть какие-нибудь вопросы по японскому языку, Вы можете мне их задать.

ВНИМАНИЕ!! Все материалы на сайте я сделала сама, и поэтому, возможно, где-то могут быть ошибки. Если Вы нашли их, сообщите мне, пожалуйста!

みんなの日本語で使える教材

0課

ひらがな表

カタカナ表

教室で使う言葉(ロシア語対応)

アクティビティ

ひらがなビンゴ(ロシア語で説明あり)

ひらがなビンゴ(説明なし)

ひらがな48文字を使ったビンゴゲームです。ゲーム感覚なので、目でひらがなの文字を認識し、手でマネをして書けるようになり、言葉にだして書いた文字と口に出した言葉が一致することでより脳に記憶として蓄積していきます。

プリントにビンゴの遊び方についてロシア語で説明が書いてありますが、念のため黒板(ホワイトボード)で埋め方を見せてもいいと思います。

【遊び方】

1. ひらがな表を見ながらビンゴカードにひらがなを書き込む。
2. 予め作っておいたひらがなのクジを袋やかごに入れ、順番にクジを引いてもらう。引いたクジは必ず本人に発音してもらう。
3. 2列揃ったら「ビンゴ!!」と大きな声で言ってもらい、上位何名かには景品を配る(日本の100均で購入しておくと便利!!)。

実際に教室でやってみたことがありますが(大学1年生)、かな~り盛り上がります。景品があるとさらにヒートアップすること間違いなし!ひらがなの復習をしながら楽しめるアクティビティです。

1課

 

2課

カレンダー(穴埋め式)

カレンダー(穴埋め済み)

穴埋め式のカレンダーです。教科書体で作成しました。用途に応じてご利用ください。

NのN(絵カード11枚)

「ファッションの雑誌」や「家の鍵」など11枚の絵カードを作成しました。『みんなの日本語』1課では所属を表すNのNの用法を扱いましたが、2課ではNがNの内容を表す場合の用法についてです。

雑誌や本などのレアリアで導入してから、練習に使うといいかもしれません。

3課

・生産国を表す「NのN」(絵カード10枚)

アクティビティ

〇〇はいくらですか(電化製品)

2人1組で行うインフォメーションギャップを用いたアクティビティです。

※インフォメーションギャップとは…
それぞれ異なる情報を持ち、お互いの情報を共有していく学習です。

【手順】

1. 電化製品の語彙を導入する。
2. 2人1組になり、1人は店員、1人はお客さんになって電化製品の金額を聞いていく。

相手のプリントを見ないように言っておきましょう(笑)じゃないと、プリントを見せ合って記入する学習者もときどきいます。

○○はいくらですか(いろいろ)

こちらも2人1組で行うインフォメーションギャップを用いたアクティビティです。金額を記入する欄が2つあります。まず、学習者に金額を予想してもらい上に記入してもらいます。そのあとでペアになり、実際の金額を下に記入していきます。

自分で金額を予想させるところがこのアクティビティの面白いところ。海外では日本の物価について知らない学習者さんが多いため、自分の国の物価と比較させるとかなり盛り上がります。

教室で盛り上がったのは、映画のチケット。ロシアでは映画のチケットは1枚200ルーブル(300円)からなので、日本の映画のチケットの値段を聞いた学生たちはビックリ(笑)

4課

アクティビティ

営業時間(…から…まで)

2人1組で行うインフォメーションギャップを用いたアクティビティです。点線部分で折れば相手の情報が隠れるようになっています。モデル会話も必要がなければ点線部分で折って隠すことも可能です。学習者のレベルに応じてご使用ください。

5課

〇〇へ行きます(絵カード10枚)

〇〇で…へ行きます(絵カード8枚)

でにとへ①(絵カード9枚)

でにとへ②(絵カード8枚)

『みんなの日本語』第4課と5課の習得項目「[乗り物]で[日時]に[誰]と[場所]へ」を使ったまとめの練習用絵カードです。①は日時が曜日や来月など格助詞の「に」が必要ないもの、②は格助詞の「に」が必要なものを扱ってます。

格助詞の順番(まとめ)

『みんなの日本語』第4課5課の習得項目「[乗り物]で[日時]に[誰]と[場所]へ」をまとめた表です。

6課

・~を…ます

・[場所]で~ます

・いっしょに~ませんか

・~ましょう

わたしのいちにち

7課

~で(道具/言語/手段)…ます

1. ペンで書きます。
2. はさみでかみをきります。
3. ほうちょうでにんじん(やさい)をきります。
4. はしでごはんをたべます。
5. ナイフとフォークでステーキをたべます。
6. スプーンでプリン(デザート)をたべます。
7. てでスパゲティをたべます。
8. パソコンでえ(イラスト)をかきます。
9. タブレットでべんきょうします。
10. スマフォでしゃしんをとります。
11. スマフォでかいものをします。
12. スマフォでおかねをはらいます。
13. スマフォでみちをしらべます。
14. カメラでさくらのしゃしんをとります。
15. YOUTUBEでにほんごをべんきょうします。

※未習語彙が含まれているため、絵カードを使用する際は語彙に気を付けてください。

・~は(言語)で…です

・私は~に…をあげます

・私は~に(から)…をもらいます

・もう~ました/まだです

8課

・~は[な形容詞]です/~は[な形容詞]じゃありません

・~は[い形容詞]です/~は[い形容詞]くないです

・~は[な形容詞]な[名詞]です。

・~は[い形容詞][名詞]です

9課

・~は…が好きです

・~は…が上手です

・~は…がわかります

・~は…があります

~から、…(理由)

1. 誕生日ですから、ケーキを買います。
2. お金がありませんから、買い物をしません。
3. お金がたくさんありますから、家と車を買います。
4. 熱がありますから、会社を休みます。
5. バスが来ませんから、タクシーで行きます。
6. 仕事が忙しいですから、ジムへ行きません。
7. 天気がいいですから、犬と散歩します。
8. 暑いですから、アイスクリームを買います。
9. ジョギングをしましたから、シャワーを浴びました。
10. 天気が悪いですから、家で本を読みます。
11. ジョギングをしますか。-いいえ、しません。仕事が忙しいですから。
12. カラオケに行きませんか。-すみません、カラオケはちょっと…。歌が上手ではありませんから。
13. 映画を見に行きませんか。-すみません、映画はちょっと…。今お金がありませんから。
14. 今晩、飲みに行きませんか。-すみません、今晩はちょっと…。彼女とデートがありますから。
15. どうして日本語を勉強しますか。-マンガが好きですから。

Союз から соединяет два предложения и обозначает причинно-следственную связь.

Например:

時間がありませんから、新聞を読みません。 – Так как у меня нет времени, я не читаю газет.

毎朝新聞を読みますか。 – Вы читаете газету по утрам?

…いいえ、読みません。時間がありませんから。 –  Нет, не читаю. Потому что нет времени.

Вопросительное слово どうして употребляется в вопросах о причине. В конце ответа должен быть союз причинно-следственной связи から.

Например:

どうして朝新聞を読みませんか。 – Почему Вы не читаете газеты утром?

時間がありませんから。 – Потому что у меня нет времени.

⇒『初級日本語 げんきⅡ』 第6課、9課

10課

~に…があります(絵カード1)

~に…があります(絵カード2)

11課

助数詞まとめ(本、枚、個、冊)

助数詞まとめ(杯、匹、台、足)

絵を助数詞ごとにグループ分けするまとめのプリントです。

12課

・[な形容詞]/[名詞]でした

・[い形容詞]かったです

・~は…より[形容詞]です

・~と…とどちらが「形容詞」ですか

・~(の中)で、…がいちばん[形容詞]です

13課

私は~がほしいです

1. もうすぐ誕生日ですから、プレゼントにカメラがほしいです。
2. お金がありますから、新しい車と家がほしいです。
3. スマートフォンが古いので、新しいのがほしいです。
4. 寒いですから、温かい紅茶がほしいです。
5. 暑いですから、アイスクリームがほしいです。
6. 寂しいですから、彼女がほしいです。
7. 仕事が大変ですから、休みがほしいです。
8. サングラスがほしいです。
9. 日本語を勉強していますから、電子辞書がほしいです。
10. クリスマスに何がほしいですか。-タブレットがほしいです。

授業のワンポイント

「あなたは引っ越ししました。何が欲しいですか。」というテーマで引っ越し先に必要なものを考えてもらってもいいと思います。その場合、数を制限し、どうしてそれが必要なのかも合わせて考えてもらうと面白いかもしれません。

学習者のレベルによっては、家にある家具や電化製品に関する語彙を導入するといいかもしれません。

引っ越し先に何がほしい?

「がほしい」が扱われている教材

初級日本語 げんきⅡ 第14課

・私は~を(が)…たいです

~しに行く(絵カード10枚)

14課(テ形)

て形の作り方

・[て形]ください

[ます形]ましょうか(絵カード11枚)

1. 窓を開けましょうか。/はい、お願いします。
2. 荷物を持ちましょうか。/いいえ、けっこうです。
3. エアコンを消しましょうか。
4. 黒板を消しましょうか。
5. 電気をつけましょうか。
6. テレビを消しましょうか。
7. パソコンを直しましょうか。
8. (暗いですから)家まで送りましょうか。
9. 何か作りましょうか。
10. かさを貸しましょうか。

Грамматическая конструкция ~ましょうか используется, когда мы хотим предложить свою помощь собеседнику или совершить какое-то действие в его интересах.

いえまでくるまでおくしましょうか
Отвезти тебя домой на машине?

あついですね。クーラーをつけましょうか
Довольно жарко. Мне включить кондиционер?

⇒『初級日本語 げんきⅠ』第5課

[て形]います(現在進行形)(絵カード17枚)

1. 食べます⇒(今)食べています⇒食べました。
2. 音楽を聞いています。
3. (パソコンで)絵を描いています。
4. ダンスをしています。
5. 料理をしています。
6. 掃除をしています。
7. お風呂に入っています。
8. シャワーを浴びています。
9. 勉強/宿題をしています。
10. 電話をしています。
11. 喫茶店でコーヒーを飲んでいます。
12. おしゃべりをしています。
13. テレビを見ています。
14. 新聞を読んでいます。
15. (おもちゃで)遊んでいます。
16. ゲームをしています。
17. 手紙を書いています。

грамматика います обозначает длительное действие, т.е. действие, для завершения которого потребуется некоторый промежуток времени. С помощью этого варианта можно описывать действия, которые происходят сейчас.

あねはほんをよんでいます。 – Моя старшая сестра сейчас читает книгу.

ちちはテレビをみています。– Отец смотрит телевизор.

[て形]ています(現在進行形)が扱われている教材

⇒『初級日本語 げんきⅠ』第7課
⇒『絵で導入・絵で練習』の「14. 〜ている(現在進行形)」に練習で使えるイラストが載っています。

15課

・[て形]もいいです

[て形]はいけません

1. 図書館で食べたり飲んだりしてはいけません。大きな声で話してはいけません。
2. ごみを捨ててはいけません。
3. お酒を飲みましたから、車を運転してはいけません。
4. 電車で電話をしてはいけません。
5. 病院でたばこを吸ってはいけません。
6. 写真を撮ってはいけません。
7. 教室で寝てはいけません。
8. カンニングをしてはいけません。
9. 公園でサッカーをしてはいけません。
10. 落書きをしてはいけません。

⇒『絵で導入・絵で練習』の「16. 〜てはいけない」に練習で使えるイラストが載っています。

・[て形]います(状態/身分/職業)

16課

[て形]、「て形」、~

1. 新聞を読んで、コーヒーを飲みます。
2. 顔を洗って、歯を磨きます。
3. コンビニでおにぎりとお茶を買って、大学へ行きます。
4. 本屋さんへ行って、辞書を買います。
5. 起きて、朝ごはんを食べて、(それから)大学へ行きます。
6. 友達と散歩して、美術館へ行って、(それから)レストランで食事をする。
7. カラオケで歌って、喫茶店へ行って、(それから)家へ帰りました。
8. 映画を見て、デパートで買い物をして、(それから)レストランへ行きます。
9. 朝ジョギングをして、シャワーを浴びて、(それから)会社へ行きます。
10. 掃除をして、洗濯をして、(それから)買い物に行きます。
11. 買い物をして、晩御飯を作って、(それから)食べます。

⇒『絵で導入・絵で練習』の「17. ~て(接続)」に練習で使えるイラストが載っています。
⇒『初級日本語 げんきⅠ』 第6課

[て形]から、~

1. 窓を開けてから、掃除をします。
2. 手を洗ってから、ご飯を食べます。
3. 新聞を読んでから、会社へ行きます。
4. ご飯を食べてから、歯を磨きます。
5. 起きてから、シャワーを浴びます。
6. 仕事が終わってから、ジムへ行きます。
7. ご飯を食べてから、薬を飲みます。
8. お風呂に入ってから、寝ます。
9. 勉強してから(宿題をしてから)、友達と遊びます。
10. 音楽を聞いてから、寝ます。
11. 勉強してから(宿題をしてから)、家族とテレビを見ます。

⇒『絵で導入・絵で練習』の「18. 〜てから」に練習で使えるイラストが載っています。
⇒『初級日本語 げんきⅡ』 第16課

「~は…が」

「~は…が」及び、「形容詞+形容詞」の練習ができるプリントです。

・[い形容詞]くて、~/[な形容詞・名詞]で、~

アクティビティ

連想ゲーム(形容詞+形容詞)

【手順】
1. 2つの形容詞から連想するものを考え、(  )の中に書く。
2. グループになり、「せいのっ!」の掛け声で一斉に言う。グループで同じ答えを言った人の数が得点になる。
3. 合計得点が一番多いグループが勝ち。

こちらの連想ゲームは、すでに2つの形容詞が指定されていますが、学習者に考えさせても面白いです。個人レッスンでは私と学習者がお互いいくつか考えて、クイズ形式で問題を出し合ったりしてます。かなり盛り上がるアクティビティです。

17課(ない形)

ない形の作り方

[ない形]ないでください

1. 授業中に話さないでください。
2. 暑いですから、窓を閉めないでください。
3. お風呂に入らないでください。
4. 写真を撮らないでください。
5. 病院でたばこを吸わないでください。
6. 会議中に寝ないでください。
7. ここに車を止めないでください。
8. テストですから、辞書を使わないでください。
9. 砂糖を入れないでください。
10. 重いものを持たないでください。

⇒『絵で導入・絵で練習』の「20. ~ないでください」に練習で使えるイラストが載っています。
初級日本語 げんきⅠ』第8課

・[ない形]なくてもいいです

・~は(目的語のとりたて)

18課(辞書形)

辞書形の作り方

・[名詞]ができます(能力)

・[辞書形]ことができます(能力)

・[名詞/辞書形]ことができます(可能性)

[辞書形]/[名詞+の]まえに/[期間]まえに、~

1. 食事の/ご飯を食べる前に手を洗います。
2. 寝る前に歯を磨きます。
3. 旅行の/旅行をする前に英語を勉強します。
4. 買い物の/買い物をする前にお金を下ろします。
5. 寝る前に宿題をします。
6. 会社へ行く前にゴミを捨てます。
7. 掃除の/掃除をする前に窓を開けます。
8. パーティーの前に買い物をします。
9. 仕事の前にコーヒーを飲みます。
10. 泳ぐ前にシャワーを浴びます。

絵で導入・絵で練習「23. ~る前に」に練習で使えるイラストが載っています。
⇒『初級日本語 げんきⅡ』 第17課

アクティビティ

「~することができる」

【手順】
1. ワークシートを配布する。
2. 絵を見ながら「~することができる」に変える(学生によっては全員で一度確認)
3. インタビュー方法を提示する。
⇒1答えが「はい」なら次の質問ができる。2「いいえ」の場合、インタビュー相手を替え、①から質問する。
4. 相手を探し、インタビューする。
5. 全部「はい」と答えられた人をクラスで発表する。

19課(た形)

た形の作り方

・V[タ]ことがあります

・V1[タ]り、V2[タ]りします

い形容詞+くなります/な形容詞+になります/N+になります

1. ワンピースが4990円になりました。とても安くなりました。
2. 田中さんは紙が長くなりました。
3. カラオケでたくさん歌いましたから、のどが痛くなりました。
4. 風邪を引きましたが、元気になりました。
5. 部屋がきれいになりました。
6. 小さくなりました。
7. ダイエットをしましたから、細くなりました。
8. 田中さんは目が悪くなりました。
9. 寒くなりました。
10. ジムへ通いましたから、強くなりました。
11. 眠くなりました。

20課(普通形)

 

21課

・[普通形]と思います

・「文」/[普通形]と言います

・[普通形]でしょう?

22課(連体修飾)

・これは[文]+[名詞(人/もの/場所)]です

・[文]+[名詞(人/もの/場所)]は~

・[文]+[名詞(人/もの/場所)]を~

・私は[文]+[名詞(人/もの/場所)]が(を)~

・私は[文(辞書形)]+[名詞(時間・約束・用事)]が(を)~

23課

・[動詞の普通形]とき、~

[い形容詞]とき、~

1. 暑いとき、エアコンをつけます。
2. 寂しいとき、家族に電話をします。
3. 寒いとき、お風呂に入ります。
4. 眠いとき、コーヒーを飲んだりガムをかんだりします。
5. 料理が辛いとき、お水を飲みます。
6. 天気がいいとき、子どもと散歩します。
7. 天気がいいとき、何をしますか。
8. 頭が痛いとき、薬を飲みます。
9. 頭が痛いとき、どうしますか。
10. 漢字がわからないとき、どうしますか。

[な形容詞]なとき、~

1. 仕事が大変なとき、残業をしなければなりません。
2. 暇なとき、Youtubeで動画を見ます。
3. 暇なとき、何をしますか。

[名詞]のとき、~

1. 試験のとき、辞書を使ってはいけません。
2. 会議のとき、電話をしてはいけません。
3. 23歳のとき、結婚しました。
4. 18歳のとき、大学に入りました。
5. 23歳のとき、大学を卒業しました。
6. 大学生のとき、富士山に登りました。
7. 風邪のとき、病院へ行きます。
8. 子どものとき、毎日外で遊びました。

絵で導入・絵で練習』の「26. とき」「28. ~たとき」に練習で使えるイラストが載っています。
⇒『初級日本語 げんきⅡ』 第16課
⇒『どんどん使える日本語文型トレーニング』に「とき」の練習問題があります。
⇒『くらべてわかる 初級 日本語表現文型ドリル』に「行ったとき」と「行くとき」の違いの説明と練習問題があります。

・[辞書形]と、~

24課

・~をくれます

・[て形]あげます

・[て形]もらいます

・[て形]くれます

25課

タイトルとURLをコピーしました