JLPT N5 【JLPT N5】Конструкция …たことがあります (ta koto ga arimasu) – выражение прошлого опыта (мне доводилось что-то делать) みなさん、こんにちは。にほんごきょうしのRIEです。 きょうは、みなさんといっしょに「~たことがあります」をべんきょうします(今日は皆さんと一緒に「~たことがあります」を勉強します)。 Всем здравствуйте! Сегодн... 2022.02.24 JLPT N5Уроки японского языка
JLPT N5 【JLPT N5】Конструкция …たり、…たり для перечисления несколько действий в качестве примера みなさん、こんにちは。にほんごきょうしのRIEです。 きょうは、みなさんといっしょに「…たり、…たり」をべんきょうします(今日は皆さんと一緒に「…たり、…たり」を勉強します)。 Всем здравствуйте! Сегодня мы... 2022.02.22 JLPT N5
未分類 【日本語教師必須アイテム】海外で日本語を教えるなら?日本から持って行くべき道具 海外で日本語教師をすることになったんだけど、何持っていく??? これ、みんな悩みますよねー。私もすっごく悩んで、自分なりに必要になりそうなものを購入して持って行きましたが、現地で『あー、あれ買ってくれば... 2022.02.03 未分類
JLPT N3 【JLPT N3】Конструкция (なけれ)ばよかった “Жаль, что я это (не) сделал…” みなさん、こんにちは。にほんごきょうしのRIEです。 きょうは、みなさんといっしょに「Vじょうけんけい+ばよかった」をべんきょうします(今日は皆さんと一緒に「V条件形+ばよかった」を勉強します)。 Всем здравствуйте... 2022.02.01 JLPT N3
未分類 【書籍紹介】『中・上級者のための速読の日本語』 初級レベルの読解では、言葉の意味や文法に注目して精読することが多いと思いますが、中級以降でもその読み方のままでは読解力は伸びません。 本日ご紹介するのは「内容指向」の読み方で、日本語がすばやく正確に読めるようになる『中・上級者のための... 2022.01.19 未分類
未分類 【書籍紹介】学習者の意欲を高めるアイディア満載の2冊!!『クラス活動集101』『続・クラス活動集131』 授業で学習者の学習意欲を高める楽しい活動がしたいんだけど、アイディアが浮かばない…。 ゲーム・活動に役立つ本はたくさんあるんだけど、『みんなの日本語』に対応してて、欲しいものがす... 2022.01.16 未分類
JLPT N4 【JLPT N4】Конструкция “~てすみません” прошу прощение за сделанное действие みなさん、こんにちは。にほんごきょうしのRIEです。 きょうは、みなさんといっしょに「~てすみません」をべんきょうします(今日は皆さんと一緒に「~てすみません」を勉強します)。 Всем здравствуйте! Сегодня ... 2022.01.14 JLPT N4
未分類 【書籍紹介】はじめて日本語を教える人のための『なっとく知っとく初級文型50』 日本語教師として働き始めたんだけど、教え方のコツがわからない…。 初級の似ている文型の使い分けがうまく説明できない…。もし質問されたらどうしよう…。 そんな悩みを持... 2022.01.12 未分類
未分類 【書籍紹介】『実践 にほんご指導見なおし本【語彙と文法指導編】』 先生、「教える」と「習う」の違いは何ですか? 先生、「たくさん」と「多い」の違いは何ですか?どうして「東京には多い車があります」は間違えですか? 初級クラスでの指導... 2022.01.11 未分類
未分類 【書籍紹介】類似文型の使い分けなら『くらべてわかる初級日本語表現文型ドリル』 先生、「となり」と「よこ」の違いは何ですか? 先生、「行ったとき」と「行くとき」の違いは何ですか? 学生からの突然の「〇〇VS●●」質問。みなさんはどう対応していま... 2022.01.04 未分類